忍者ブログ

憂い next ver.

新・元自衛官の憂い  ようこそ、時事&軍事雑学BLOGへ!
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

02090946 [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • :02/09/09:46

03050800 「集団的自衛権」民主党が対案提出

福島みずほ先生のブログによると、自民党の「国家安全保障基本法」により集団的自衛権行使を容認することは、「日本国憲法のもとでは集団的自衛権を行使できない」ので、「集団的自衛権が行使できるとすることは、違憲の法律を作る」のだそうです。

拍手[2回]

PR

つづきはこちら

03030800 武器輸出三原則と死の商人を結びつける貧困な発想

『エリア88』では〝マッコイ爺さん〟、『機動戦士ガンダム』では〝アナハイム。エレクトロニクス〟、『サイボーグ009』では〝ブラックゴースト団〟、『沈黙の艦隊』では〝イーズト・ウェスト・ダイナミックス〟など死の商人とされるキャラクターや仮想の組織です。

拍手[1回]

つづきはこちら

02270800 日本人とは

都内の公立図書館で、所蔵されている「アンネの日記」や関連する本のページが破られる被害が相次いでいます。

被害は7つの区と市の36の図書館で少なくとも280冊あまり。

警視庁が「器物損壊」の疑いで捜査しているそうですが、日本に「憎悪犯罪」がないため、3年以下の懲役又は30万円以下の罰金若しくは科料となります。

拍手[1回]

つづきはこちら

02250800 日米同盟の強化は謳い文句ではないのか

米国政府のデフォルトがニュースになります。デフォルトとは、債務不履行のことですが、オバマ大統領の掲げる医療保険制度改革(オバマケア)に対し、野党共和党が強固な反対を続けているためです。オバマケアが政府の支出を拡大するとして、オバマケアの撤回を求めています。

デフォルトが実際に起きるとどうなるか…前例が無いため、調べてもどうなるかわかりませんでした。

ただ、世界最大の債務国によるデフォルトが起きたら、世界の株式市場は影響を受けるのは当然で、ドル相場の急落、金融マーケットは壊滅的な打撃を受けることでしょう。

拍手[1回]

つづきはこちら

02230759 張子の虎

関東甲信地方が記録的大雪に見舞われました。

安倍首相が対応もせず、支援者と高級天ぷらを食していたと批判が出ていますが、危機管理能力の無さは国民的な「病」ですので、安倍首相も日本人ですので当然の結果だったと思います。

拍手[2回]

つづきはこちら

02210800 真面目にやっているのか

尖閣諸島での日中間の緊張で、自衛隊は「離島(島嶼)防衛」を意識した姿勢を明確に打ち出しました。

それはそれで、戦術的には現実味を増した離島への覇権国家の侵入に対処するのは当然なので問題はありませんが、自衛隊/防衛省がどこまで真剣に考えているのか、私には全く見えてきません。

拍手[2回]

つづきはこちら

02190800 テロリストはいついかなる時代であってもテロリストでしかない

尹奉吉(ユン・ポンギル)をご存知ですか?

安重根と並び称される朝鮮人テロリストです。

尹は第一次上海事変停戦交渉中の昭和7(1932)年4月29日天長節(天皇誕生日)の日、上海の日本人街の虹口公園で行われた祝賀式典で、要人たちに手榴弾を投げ付け多数を死傷させました。

このテロで上海居留民団行政委員長が死亡、上海派遣軍司令官白川義則陸軍大将、第三艦隊司令長官野村吉三郎海軍中将、第九師団長植田謙吉陸軍中将、上海駐在総領事村井倉松、上海駐在公使重光葵らが重傷を負い、白川大将は後にテロによる負傷で亡くなってしまいます。

拍手[3回]

つづきはこちら

02170800 予備役制度のない日本では「無駄」です

自衛隊のパイロットを民間に転身させる制度を復活させるようです。

これは、民間航空会社のパイロット不足が深刻化しており、経験豊かな自衛隊パイロットに対するニーズに応える一方、40歳前後の戦闘機パイロットを対象にして、航空部隊の高齢化を抑制し、高い練度を維持することが目的だそうです。

拍手[2回]

つづきはこちら

02150800 サービス残業は違法です!

自衛隊に領域警備任務を追加するようです。

何を「領域警備」とするのかは、相変わらずわかりませんが、推測すると「領海警備」だと思われます。

日本では「領空侵犯」と同義語のように扱われていますが、「領海侵犯」は解釈が難しく、自衛隊に領海警備を担当させるのはいかがなものか不安があります。

拍手[2回]

つづきはこちら

02130800 空威張り

東シナ海・南シナ海で覇権主義丸出しの政策をとる中国ですが、この国に未だに日本はODAを継続しているというのです。

差別主義・覇権主義に憑依された国に、金を出しているとは人が好いどころか、単なるマヌケとしか言いようがありません。

拍手[3回]

つづきはこちら