憂い next ver.
新・元自衛官の憂い
ようこそ、時事&軍事雑学BLOGへ!
|
02240516 | [PR] |
05050700 | あなたたちができること |
賠償金支払いのために東京電力の値上げを民主党政権は容認する方向のようですが、何か釈然としないものがあります。
新聞には「リストラ」の文字もあり、経営サイドの失態を一般社員と利用者が尻を拭うのかと思うと腹立たしさを覚えます。
高給取りの役員たちをリストラさせたほうが効率が上がりますし、現場への負担を低減できるので、まずは役員の半数以上のリストラ、役員報酬の大幅カット(役員報酬50%カットでも平均2000万円超とされています)、最低限の現業職のリストラなどの後に、値上げというのであれば納得できます。
そして何よりも、東京電力の福島県民への謝罪、日本国民への謝罪、世界に対しての状況説明も並行して行ってからでないと値上げなど許せるものではありません。
それと、政府の原発対応の稚拙さが事故を拡大した要因の一つであることは明らかで、菅直人の謝罪、国会議員の報酬等の半分以上のカット等の実施、それなら値上げを考えてもいいです。
個人的には危機管理できない国民は原発など運用すべきではなく、原発を今後どうするのか政府レベル、東京電力レベルの説明も必要だと思います。そして、自民党の原発推進政策の反省等も表明して欲しいものです。
事が起きてから、「至らない私で申し訳ありませんでした」と言われても、事が重大であり県や国レベルの問題となるので。それは通用するはずはなく、原子力安全委員会・保安院の解体なども検討してもらわなければならないと思います。現状のままでは、政治不信だけが募ることとなり、原子炉がメルトダウンする前に、日本が崩壊しかねません。
電気料金値上げは、まず、あなたたちに何ができるか熟考してからにして欲しいと思います。
新聞には「リストラ」の文字もあり、経営サイドの失態を一般社員と利用者が尻を拭うのかと思うと腹立たしさを覚えます。
高給取りの役員たちをリストラさせたほうが効率が上がりますし、現場への負担を低減できるので、まずは役員の半数以上のリストラ、役員報酬の大幅カット(役員報酬50%カットでも平均2000万円超とされています)、最低限の現業職のリストラなどの後に、値上げというのであれば納得できます。
そして何よりも、東京電力の福島県民への謝罪、日本国民への謝罪、世界に対しての状況説明も並行して行ってからでないと値上げなど許せるものではありません。
それと、政府の原発対応の稚拙さが事故を拡大した要因の一つであることは明らかで、菅直人の謝罪、国会議員の報酬等の半分以上のカット等の実施、それなら値上げを考えてもいいです。
個人的には危機管理できない国民は原発など運用すべきではなく、原発を今後どうするのか政府レベル、東京電力レベルの説明も必要だと思います。そして、自民党の原発推進政策の反省等も表明して欲しいものです。
事が起きてから、「至らない私で申し訳ありませんでした」と言われても、事が重大であり県や国レベルの問題となるので。それは通用するはずはなく、原子力安全委員会・保安院の解体なども検討してもらわなければならないと思います。現状のままでは、政治不信だけが募ることとなり、原子炉がメルトダウンする前に、日本が崩壊しかねません。
電気料金値上げは、まず、あなたたちに何ができるか熟考してからにして欲しいと思います。
PR
- +TRACKBACK URL+